基本的に主人公と攻略相手の間に何かしらの関係があるものの、記憶をなくしてしまうためにその関係がどんなものかわからない。記憶をなくす原因が頭を打つなどの外傷的なものでなくストレスなどの問題でもなく、精霊オリオンが突然主人公の記憶の部分に入り込み、失ってしまうというもののため病院送りはだめという設定。
攻略対象をどう扱っていいのか?どこまで信じていいのか?頼っていいのか?がキーです。頼りすぎてると記憶がないと言われ病院送りになってしまいますし、あまりにも強がって寄せ付けないと攻略対象と仲が育めません。なので選択が難しいですね。
一応攻略順にレビューです。
ケントルート声優は石田彰さん。彼はとにかく型物人間。数学の大学院生という設定でした。型物の石田というとヅラが思い出され、初めのころはなんか笑ってしまってたんですけど、続けてくうちにこの主人公じゃないけど「なんでこの人こんな喧嘩腰なんだよ!!」と本気で思ってましたwただ、段々主人公が丸くなっていき彼も丸くなっていきなんだいい奴じゃんと思い始めましたね。
【記憶を失う前に二人の間にあった出来事】
元々主人公の大学に講師として来たケント。主人公はケントが好きだったけど、バイト仲間のミネがケントに告白し「馬鹿とは付き合えない」みたいなことを言ってるのを聞き、ケント本人に失恋したと敢えて相談。が、それに対しケントはなんとなく主人公を気になってたのに、その失恋発言でもやもやし傷つくようなことを言ってしまう。それでもケントは散歩・主人公は犬の散歩でともにしてたのに、ある日犬が車に轢かれ死んでしまった時にケントは主人公を励まそうとして言った言葉はとても悲しさであふれてる人間には受け止めきれないような前向け!というような内容で、主人公はケントに大嫌いと言ってしまう。そう言われてしまったケントだけど、そこで主人公に対し恋のようなものがあるんでないかと気づき告白。そして付き合い始めるものの・・・そこで記憶喪失になってしまう。
Good Endは精霊のオリオンの存在を認めてもらったうえで記憶が戻り、二人の間の問題も解消しともにロンドンへ留学してプロポーズもされるというハッピーエンド。
Normal Endはイッキ同様ガーンでしたwGoodでは一緒に留学ですが、こっちは一人で行ってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。 やっぱりここまできてそうなるのー!?と不完全燃焼w
Bad Endは記憶が戻れず結局病院送りで「忘れないよ」と言われつつもそれで終わり。もう一つは謎キャラのウキョウさんに屋上から落とされるしえぇー!!ってなりましたよ!
Normal Bad Good Badの順での攻略でした。このケントルートが初アムネシアだったのでNormalで一気にもう奈落の底に落ちましたwwそして次がウキョウさんに殺されて私は一体どうなるんだ!!!という感じでしたね。
イッキルート声優は谷山紀章こときーやんでした!彼はとにかくモテモテの男性でしたねぇ。目のせいもあるけど、何よりもマメさとかスマートな動きとかやはりモテる要素は目だけじゃなかったように思たけどね。でも初めからただのプレイボーイというより、何か心の奥にあるんだろうなぁと思ってたのでそこまで腹が立たなかったかなぁ。多分この前にプレイしたうたプリのレン様のおかげでしょうwそれよりこのルートやっぱり問題はファンクラブ。怖かった。゚(゚´Д`゚)゚。
【記憶を失う前に二人の間にあった出来事】イッキ自身がモテモテ男性でそれはただ単にイケメンとかでなく、子供のころ「モテますように!」と星に願ったらそういう特殊な目になってしまったという設定です。なので目が合うだけで女の子はメロメロになってしまうわけで、主人公も同様にメロメロになります・・・が、彼女の父親が再婚しまくりの人だったために、その父親と比べイッキも誠実でない人間だ!負けたくない!という気持ちから彼の眼の力から自力で逃れました。それがイッキにとってはとても新鮮なことだったそうです。イッキにはファンクラブなるものがあり、その彼女らもいるしということで3カ月だけ付き合うっていうルールを自分自身で作ってたみたいですね。今回イッキは初めて自分から主人公に告白しとりあえず3カ月だけということで付き合い始めるわけですが、この特殊なケースにファンクラブはいい気持ちはしてなかったわけです。それでもイッキはファンクラブからの主人公へのいじめなどを考え、主人公に対しとても冷たい態度を表面上取るようになった。
Good Endは素直に良かったねーという感じでした。自分の目の力のせいで本当の愛をわからなかったイッキだけど主人公のおかげで愛を知り、主人公も幸せになれたという感じ。同棲することになるというハッピーエンドですね。
Normalはノーマルなのにガーン!となりましたw普段この手のゲームをやってなかったので本当にガーン!でしたwハッピーエンドでは同棲するようになったけど、こっちは遠くの実家へ帰り離れてる状態。最後に会わない?で終わるものの不完全燃焼ww
Bad Endが彼の場合他のキャラより一つ多く三つありましたね。ファンに殺されたり、そこから怯えて壊れイッキが復讐を誓ってみたり、記憶が戻らないまま終わってしまったりとどれをとってもガーン!でした。
確かBad Normal Good Bad Badの順で攻略してたので、Goodが出た時はもうはぁーよかったぁー!!って心底思いましたね。
トーマルート購入前からトーマとシンが本命でした!なのでわくわく・・・どきどきしながら開始。彼の前にすでに二人攻略してるので、彼の明るそうで人当たりのいい雰囲気でやる気満々でしたw声優さんは日野聡ことひのちゃま!禁書では浜面だがトーマだよwさてトーマルートだけは猜疑心のゲージがありましたよね。これのせいで他のルートとはまた違った攻略法が必要なんだろうな・・・とは思いましたが、苦労したw
【記憶を失う前に二人の間にあった出来事】主人公とトーマとシンは子供のころからずっと一緒に育ってきました。トーマは二人のお兄さん的な役割だったようで、主人公はずっとずっと子供のころからトーマが好きでしたが、トーマはそれに気づいてなかったようです。でもトーマ自身も本当は主人公が好きだったのに、妹としてしか扱えなかった。主人公はそのことをイッキにどうしたら自分に振りむいてくれるか?という相談をすると、しばらく時間を空けるといいんじゃないかな?と言われる。常に一緒にいたからだめなんだから・・・と。そして3カ月トーマとは会わないでイッキに相談などしてたら、上のルートの通りファンクラブがいるので彼女らが勘違いして主人公に嫌がらせを始めます。それでも主人公はトーマ一筋だから問題なかったわけだったのですが、3カ月ぶりに会い告白しようとしてた時に記憶を失ってしまう。
Good Endはもうねー、今のところこれが一番ぐっときた!!!!お互いに好きで好きで仕方なかったのに、誤解がどんどん良くない方向に行き、このトーマさんものすごく病んでますから主人公を監禁しちゃうわけですね。ただただ主人公を守りたい、外へ出したら危険、その気持ちで檻に主人公を入れちゃうくらいに大切にしてます。普通なら怖いとなるけど、このGood endはトーマを信じ続けやっと気付いてもらえちゃんと上手くいくんです。やり方はどうであり、この大切にしたいと言う愛になんか凄い心打たれました(´;ω;`)
Normal Endは檻に監禁された所から逃げ出し、それがばれてもう殺されると思いましたwですが、そこから逃げ出しシンに無事保護されるわけですね。そしてトーマ・イッキ・シンで主人公に対する嫌がらせを解決してくれるわけですが、トーマは主人公を守るためとはいえ監禁したと言う負い目からどこか遠くへ行ってしまいました。Goodとるつもりでやってたので、もうそんな遠くへ行かず帰っておいで!!!!と半端なく思いましたね。
Bad Endの一つは檻から逃げ出したところで偶然ウキョウに出会い彼が逃げ道を教えてくれると言うからホイホイくっついてったら井戸に落とされました。゚(゚´Д`゚)゚。そしてもう一つは同じように逃げ出したけど結局またトーマに見つかりそのまま鎖につながれずっと一緒だよという内容。
トーマのような病んでる子を攻略したのが初めてだったのでものすごい衝撃的でした。クリア順序はBad Bad Normal Goodでした。だからこそこのGood Endが素晴らしく感じたのかもしれないです。もうGood Endへ行く時点でトーマと主人公の関係見えてましたし、もうどうにかしてこの二人幸せにしてあげなくちゃ!!!!とすごく思いましたね。
シンルート声優はかっきーこと柿原徹也さん。ものすごいツンですね。ツンデレのデレがかなり少なめですけど、ツンながらもスパルタ的に愛してくれてます。個人的に・・・・トーマの先にこっちをやっておけばよかったなぁと感じたかな。
【記憶を失う前に二人の間にあった出来事】このルートはオリオンとの世界から現実へ戻った瞬間に病院にいると言う状況から始まるのですが、記憶を失う前に事故で崖から落ちて重体になってます。そしてこの事故の原因が、攻略相手であるシンなのではないか?という感じになってます。旅行に友人たちと出かけ、主人公とシンは元々付き合ってるのですが、2人トーマと3人で幼馴染という間柄。だからこそいまいち主人公とシンの間に恋人らしい性的なものが全くないし、すすめない状況に苛立ち?焦り?を感じたシンが悪ふざけで主人公に迫ったところ、主人公が逃げて落ちてしまったというもの。ですが、本当の問題は落ちた時は意識もあり問題なかったのに、何者かが主人公の頭を石で殴ったという証拠が見つかり、故意に起きた事故という流れになる中、シンを信じられるか?というのがキーとなります。そして真実はもう一人の幼馴染のトーマがシンと主人公の間柄を嫉妬、そして今まで3人一緒という間柄が壊れる・・・そういうものに衝動的にいらっとしてしまいやってしまった事故だったというものでした。画像は後でウキョウさんルートの後に張ろうかな。
Good Endは全てを思い出し、またトーマに真実を吐かせトーマ一人が罪悪感を持って生きてくのではなく、自分たちがトーマをここまで追い込んだとみんなでこの罪を・・・というもの。もちろんシンとも幼馴染からもう一歩進んだ存在にがんばる・・・というところで終わってましたね。
Normal Endはシンが犯人でないとわかったけど、主人公はトーマが自分に危害を加えたと言う事実から目を逸らしてしまったがために、シンとは一度別れて1からやり直そうという流れに。
Bad Endは2つでシンを信じられないでいたためウキョウさんに殺される。それとトーマに今の関係崩したくないと言われ、シンに取られるくらいならということでトーマに殺されるというもの。
ということで、トーマルートでよかったね;;と思ったのに、ここでまたお兄ちゃん病んでしまっててまた悲しくなったのです。なのでシンルートをさきにやって、なんだ・・この怖い兄ちゃんて思った上でバッドをクリアして最後にグッドやったら本当の意味でトーマやっと報われたね・・・よかったね!!!と言えた気がするので順番しくじった気がします。
と言ってる時点でやっぱりトーマがなんだか好きなのですよね。どう考えても歪んでるんですけど、愛が重いからかなぁ。シンルートなのになぜかトーマを思ってしまいました。ごめんね、シン。
ウキョウルート未攻略なので攻略後に・・・
とりあえずやっとウキョウさん出来る雰囲気になったけどあまりにバッド多くてびっくりです。まさ未プレイですけど楽しみ。
とりあえずここまでやった感想ですけど、面白いというとおかしいかもしれないけどかなりハマってますね。やっぱり絵がきれいだとやっていていいです。眺めるだけでにやにやできますし、(よくびくびくもしてますがw)声優さんも好きな方ばかりなので買ってよかった!特に今まで乙女ゲームで日野ちゃま攻略はしてないので、すごく新鮮でしたね。さらにこの手の鬱展開?の作品は「暗闇の果てで・・」しかやったことがなかったので楽しんでます。いや、楽しんでるというかなんというか。本当に心折れながらプレイしてますwトーマルートは個人的に新たな自分の可能性を広げてくれましたwww
あとはシン。彼もケント同様本命なので楽しみ。そしてウキョウ。もうこの人には殺されてますし、ネタばらししてくれないとくやしいw
クリアしたらまたレビューしたいと思います!
追記)FDが出るみたいですね。これは楽しみです!
さらに今考えたら日野ちゃまコルダで攻略してたと思いだしたw
にほんブログ村