fc2ブログ

WORKING!

WORKING!!
このレビューは2010年4月に始まった1期のみのレビューです。2期については一番下のリンクへお願いします。

おすすめ度
★★☆☆☆


「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOX「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOX
(2011/08/24)
福山潤、 他

商品詳細を見る


対象
中学生くらいからでしょうか。男女ともに楽しめる作品だと思います。

一言
ファミリーレストランでのアルバイトの子たちのお話。それぞれのキャラクターに特徴があり、小さいもの好き、男の人がダメそんな難ありな個性的なキャラクターたちが楽しく?バイトしてるお話です。男女比は女性が少し多いですが、バランスがあるので男女ともに楽しめるんだと思います。

恋愛要素を含んでいながらも、あまり感じさせないのでただ面白いという感じで気楽に見れます。ただ、これは個人的の感想ですが、この1期に関してはキャラクターの一人が男性恐怖症と言うことでかなり主人公が殴られまくってます。2期に入りその要素が押さえられて楽しめてるのに対し、こちらは問答無用にやられまくってるので正直見ていてやりすぎじゃ?と思った部分もあるので、そのためかなり評価落としてます。

OPは頭に残りやすい軽快なサウンド。女性声優が歌い、EDは男性声優が歌っています。2期も同様のスタイルになってました。作画は基本的に良かったと思います。いい作品でしたが暴力の部分でかなりこの1期に関してはマイナスにさせてもらいました。

こちらから2期のレビューへどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/01/13 03:41 ] 2010年4月 | TB(0) | CM(0)

神のみぞ知るセカイII

神のみぞ知るセカイII

おすすめ度
★★★★☆


神のみぞ知るセカイII ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]神のみぞ知るセカイII ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/07/27)
下野紘、伊藤かな恵 他

商品詳細を見る


対象
一期でも書きましたが少年サンデーの作品なのでそこらへんの世代から上でしょうね。かわいいので女の子にもお勧め!

一言
1期ではテンポが悪いと低い評価を出したのですが、2期は改善されて凄く良かったです。またヒロインを攻略するだけでなく、ハクアというエルシィ以外の悪魔を出したことで話が単調でなくなったことが良くなった大きな原因な気がします。あとは多分個人的に楠と長瀬先生がすごくかわいくて好きだったのが、1期との違いかなと思います。またちひろのような普通の女の子という設定もすごく好きでした。

OPも相変わらず良かったです!1期あってこその2期ですがすごくかわいらしいし、ヒロインごとで話が終わるし見やすいのでぜひぜひ見ていただきたい!3期があればいいなぁーと期待してます。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
[ 2011/09/28 10:32 ] 2010年4月 | TB(0) | CM(0)

おおきく振りかぶって 夏の大会編 第10話

おおきく振りかぶって 夏の大会編 第10話

oofuri1001.jpg

号泣した

[ 2010/06/05 09:01 ] 2010年4月 | TB(1) | CM(0)

久々の更新でレビュー

久々の更新です。まとめてここ2週間分くらいたまっていた分をまとめてレビューしようと思います。

レビューする作品は以下

薄桜鬼・荒川アンダーザブリッジ・閃光のナイトレイド・けいおん・真恋姫無双・おおきく振りかぶって・四畳半神話大系・さらい屋五葉・デュラララ・一番うしろの大魔王・ANGEL BEATS

薄桜鬼
随想録は未プレイなのでサービスシーンというか楽しい雰囲気のは何気に楽しめました。が、やっぱり元が乙ゲーなので色んなルートを敢えて見せてます、、、感が否めないですね。ところでこれ何クールなんだろう?きちんと終われるのかな?1クールならこれからものすごい早足になる気がするんですけど、、、。どうやって終わらせるかのほうが最近は気になってます。あと、土方さんと自分イケメン発言には爆笑でしたw

荒川アンダーザブリッジ
このままギャグに突っ走ってくれるんですよね!?父との確執みたいな真剣な展開はあまり期待してないです。

閃光のナイトレイド
総集編は何気に楽しめました。世界観や時代背景や舞台は個人的にすごい好みなのにどれも中途半端だからもったいないなぁと思ってたんですけど、まぁ敵と言えばいいのかわからないけど雪菜の兄に焦点を絞ったことで展開が気になるようにはなったかな。まぁ元からそうは言ってた物の、中途半端に葵たちの話を絡めてくるからどこへいきたいんだろう????みたいになってたので。とはいっても、やっぱりもっとうまくできると思うんだけどなぁ、、、。

けいおん!!
特にない、、、。まったりしてるよね、本当に。まぁ小さい澪がかわいかった!

真恋姫無双
ずっと気になってた虎みたいなのが登場しましたね。やっぱりSDやちびっこたち(孔明とか)はかわいい。2期は歌合戦で微妙だったけど、3期はどんな感じになるのかな?楽しみ。

おおきく振りかぶって
やけに試合のペース早く感じるのは私だけなのかな?崎玉のときはたいさんやいっちゃんの話をしつつ、花井や田島のことをやってたけど、美丞になってもちろん阿部がぐらついてるのはわかるんだけど、台詞が早いのかな?会話のペースが速いのか?なんだろう?もちろん早く続きが見たい!!!て言うのはあるのだけど、、、。

美丞のキャッチャーはというか、ろかさん。ちょこちょことこの試合前に出てきてたけど、榛名みたいにイケメンでないので(笑)そんなに気にしてなかったんだけど、ここにきて何か不穏な雰囲気があるんで1話から見直してきたんだけど、何かルール違反なことをして勝ちにいくためにあのキャッチャーは選ばれたってことだよね?正捕手を外野に飛ばしてまでも。そして監督にしても他のメンバーもそんなの知らずろかさんの計画だってことでしょ?

河合が何か勘付いてるっぽいからろかさんの隣に座ってることで、それが防げるのかわからないんだけど、、、ものすごい不安。おお振りは嫌いなキャラいないから余計になんか嫌な気分になるなぁ。初めのころの畠君も嫌だったけど三星戦の後にはすっきりしたし、他の対戦相手に関してはみんな大好きだし。

逆に阿部が不安定になることで、三橋が強くなるのかね?今までは「マウンドを降りたくない」それだけだったけど、少しずつ「みんなで勝ちたい」となって、今回に関しては阿部のために、、、と考えるようになったのは成長だね。自分がマウンドから降りなきゃいけないかも、、、と考えても、ちゃんと言えるようになったもんね。やっぱりいい作品だ。早く続きが見たい半面、終わってほしくないからゆっくりキチンと描いてくれとも思わずにはいられない。

四畳半神話大系
今週の四畳半は個人的にすごく面白かった!!!話の雰囲気が少し変わったカラのはもちろんだけど、やっぱりジョニーが最高にいい味出してたw檜山さんの叫びはやっぱりいいねぇ。エデンを見るまでジョニー知らなかったけど、エデンで知りさらにパンツ役の檜山さんが抜擢ということで余計に笑えたのかも。

次は初めの選択からでなく3人の女性の選択の部分からやり直すんだよね?ドールはないとしてw手紙のほうでしょうか?明石さんはどこに行ったのか!?

さらい屋五葉
個人的に政がいつかなにかやってくれるのでは、、、と期待してるんですけど、なかなかないですねぇ。相変わらず雰囲気がいい作品ですね。でも話の落とし所が見えないw

デュラララ
やっぱりセルティー編で終わらせてたほうが面白かった気がしてならないかも。バッカーノも登場人物多く時代が変化しながらそれぞれの視点で話が進み最後につながるって感じだったけど、デュラララの場合時代も場所もあまりに小さく登場人物のつながりに違和感を感じるんですよね。セルティーのときは登場人物が出てきてもあまり重要でないかんじだったからよかったんだけど、話が進むにつれ小さい世界の中で俺も私も主人公、、、みたいにでなんだか違和感を感じます。

とはいうものの、今後の展開は気になるから見るんだけど、、。

一番うしろの大魔王
相変わらず展開早いですw服部さんかわいそうだわ。放置すぎるでしょ!でもけーなの一人誕生日はかわいそうだったね。あまり好きじゃないんだけど。ひろしの勇者は今後も登場するのかね?

ANGEL BEATS
天使はいい子ってことでおkだよね?1話から見直す気力はないのだけど、なんでまた戦闘しないといけないの?青春時代楽しめなかった子たちが集まったのはわかった。自分の生きてきた人生良かったと思えたら成仏なんでしょ?ギターをきっちり弾けた→成仏。フライキャッチしてたら、、、成仏予定?だったんだよね?そしてこれから音無は他のメンバーの後悔のようなものを調べ、それを解決したいってことでしょ。

でも「あの時ああしてたら、、」と青春時代楽しむって直結するの?音無も人を助け生きたあかしを残したってことがわかったから、その時点で成仏できるはずだったけど今いる場所のことが気になるから残ったんであれば、他のメンバーもそれぞれの過去をどうにかするとかでなく、今いる現在楽しめば良くないの?それこそみんなで野球するとかじゃ駄目なの?

一つわかったらまた意味不明な問題が、、、。




ということでこんなもんでしょうか。1クールの作品はあと少しですしだれないで頑張ってほしいですね。ちなみにベストはやっぱりおお振りが1番。今週に関しては四畳半が2番ですね。ではここいらでノシ
[ 2010/05/30 03:16 ] 2010年4月 | TB(0) | CM(0)

今週のアニメのレビュー (5/9~5/16)

今週のアニメのレビュー (5/9~5/16)

今回もまたまとめてレビューです。視聴作品は以下。(視聴した順)

薄桜鬼・荒川アンダーザブリッジ・閃光のナイトレイド・けいおん・真恋姫無双・おおきく振りかぶって・四畳半神話大系・さらい屋五葉・デュラララ・一番うしろの大魔王・ANGEL BEATS

個人的に今週のベスト3は、、、

って書こうと思ったんだけど、今週は甲乙つけがたい。おお振りはやっぱり好きなんだけど、それ以外の作品は特別おおおおおお!っていうのがなかったので、今週はベスト3なしにします。あとおお振りはいつもどおり別記事できちんと書いてます。

薄桜鬼 第7話「桎梏の運命」

hakuouki0701.jpg

乳首が強烈に頭に残るって、、、orz EDから沖田の乳首は1話目から指摘してるぐらいだったんだけど、まさかこの身体検査でがっつりやってくれるとは、、。ゲームでは美麗な絵でなかったからそれだけになんだか、、、なぜかうれしくないという。あれ?うれしいところのはずか?

とりあえず中身は千鶴の父がなんとまぁ敵側にいたという話ですね。そして相変わらず風間さんの熱心な求婚が続いておりますwあとは千姫が登場したね。次回は随想録よりのお話みたいですね。私も随想録はまだプレイしてないので(秋にpspで発売予定)楽しみです。

Angel Beats! 第7話「Alive」

音無の過去でしたね。某所で音無が胎児なんじゃないか?という話がとても納得いく説明だったのでうっかりそれを信じ込んでたんですけど、違いましたね。

やっぱりこの作品放映前に煽りすぎだったんじゃないかな。何も考えないで見てたら何か心に来そうな展開ではあるんだけど(王道ともいうけど)KEYって思うと、また死亡かと思ってしまうんだよね。また記憶がなかったのがカギになるのかと思えば、今回の話を聞いた限り特別なものではないし、なぜ記憶がなかったということにしたのかが良く分からないですね。

ただ天使の扱いについてはいいかな。最後二人になってたのが良く分からなく次回楽しみになってきた要因の一つだけど、少しずつ音無が天使を自分たちのところに引き込んでくのは見ていてよかった。この人の作品の場合後半が一気に来るからそれを楽しみにしてるんだけど、、、、。あと、やっぱり作画おかしいよね?なんかバランスが悪いシーンが多い気がする。(他のドタバタ作品なら気にならないけど、やっぱり煽っただけ期待してしまうから厳しくなっちゃう)

いちばんうしろの大魔王 7話「伝説の勇者現る!」

はっきり言ってころねの事情とか、今日の戦いとか、ひろしの勇者のくだりとかよくわからないというかどうでもいい、、、んだよね!?テンポ良く面白く進んでるからおk!!!なんだかすごい作画だったけど現場が楽しそうだなぁとwよくわかってないけどなんだか面白くてやっぱり好きです。ころねとひろしが好きです。

四畳半神話大系 4話「弟子求ム」

やばい、、、段々飽きてきてしまいました。またパターン化してるから何書いていいかわかんないです。

さらい屋五葉 5話「上手くいくさ」

梅の話でしたね。やっぱり悪い事っていうのはするもんじゃないね。タイトル「上手くいくさ」とか書いてるけど、そんなこと思ってもやっぱりいけないことはいけないんだよ。どこかでしっぺ返しってものがあるからさ。しみじみ考えちゃうよ。政は大丈夫かね。ところでこの作品いきなり過去の話とかするから、一瞬あれって思うことがあるんだよね。絵が単調だから変わり映えしないせいもあるんだけど、、、。

デュラララ! 18話「死生有命」

正臣、、、おばかさん。上の話じゃないけど、、、悪いことはするもんじゃないね。帝人と正臣どうなるのかね?そして杏里は正臣がリーダーだってわかったわけだけど、、、。ところでやっぱりこの話のカギを握ってるのはいざやなのかな?何者なんだよ!?

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 7話「黄蓋、策を用いて味方を欺くのこと」

相変わらずキャラが多いのでもう誰が誰だかわかんなくなってきてるけど、、、とりあえずガチ百合万歳!!ごちそうさまでした。

けいおん!! 第6話「梅雨」

雨の日のお話でしたね。梅雨の季節は髪の毛もだけど、学生の場合制服が独特のにおいを醸し出して雨の日の教室って微妙なにおいがあったなぁと思いだしてしまった。懐かしいなぁ、、、。相変わらずほのぼのだったけど、個人的には最後の澪の黴にドキドキしてるところがかわいかったかと。

閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」

うーん、、、やっぱりなんか足りない。なんだろう。やっと雪菜の兄が登場で話が動き出すって感じなのに、いまいちわくわくしないんだよね。

荒川アンダーザブリッジ 6話「6 BRIDGE」

てっきり☆がOP歌うのかと思ったらいつものでした。みゆきちバージョンは一体何だったんだ!?杉田じゃ売れないからか!?それと一つ、、、
arakawa01.jpg


これは大爆笑でしたwニノさんのクマが鮭を取るようなのもうけたんだけど、このシュールさw大声で大爆笑してしまった!



という感じですかね。何気に週ごとにレビュー数が少なくなってるという、、、。見てるものもあれば切ったのもあります。見てて書いてないのは、、、書けなくなってきた。今週の四畳半のように、、。すみません。

[ 2010/05/16 08:49 ] 2010年4月 | TB(0) | CM(0)
アニメだよ♪

もふもふー

Author:もふもふー
アニメのレビュー中心です。

暴走することもたまにあります(´∀`*)
Comment&TBは大歓迎です。アニメレビュー以外に乙女ゲームなどのこと書いてます。

相互リンクしてくださるブログ様募集しております。よろしくお願いします!

画像などの転載はご遠慮ください

拍手ありがとうございます

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ