fc2ブログ

神のみぞ知るセカイ

神のみぞ知るセカイ

おすすめ度
★★☆☆☆


神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
下野紘、伊藤かな恵 他

商品詳細を見る


対象
少年サンデーの作品なのでそこらへんの少年たちから上でしょうか。キャラかわいいので女の子も楽しめます!下野くんが好きな女の人もいいかと思います。

一言
OPの雰囲気がすごく格好良かったですね。また作画の崩れが全くなくきちんと時間かけて作ったのかなーと思われた作品。ただ逆にテンポが悪いのがすごく気になりました。基本的に主人公が各ヒロインを攻略する話ですが、攻略キャラが3人だけで一人一人のお話が原作では短いのに無駄に引き延ばしてしまった印象。すごくきれいに引き延ばしてはいるんだけど、早く次の展開が見たかった。それが残念でした。

逆に2期になり改善され面白くなってます。(これはまた別のレビュー)でもキャラがすごくかわいいですし、続きが気になるのはやっぱり話として面白い証拠だと思いますしおすすめです。(実際自分も早く続きーと言って原作買ってしまいましたしw)★もう一つ増やしたいですが、放映当時いらいらしたので敢えて減らしてます。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2011/09/28 10:22 ] 2010年10月 | TB(0) | CM(0)

とある魔術の禁書目録II 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」

とある魔術の禁書目録II 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」

index212-1.jpg

土御門がイケメンすぎてつらっ・・・

index212-2.jpgindex212-6.jpg

話ついてけてないけど、なんとなくでいいかね。とりあえずオリアナ達が学園都市を支配することで幸せになれるよって思ってるけど、上条さんたちにしてみればいや結構ですから!みたいなことでしょうか。

今回は上条さんと土御門とステイルがメインで他はちょいちょいギャグとして出るって感じだったね。

上条さんがインデックスにイケメン顔で説得

index212-3.jpgindex212-4.jpg

インデックスが空気すぎてww

さらにこれはショタコンってことだな!

index212-5.jpg

小萌先生かわええなぁ。もうステイルロリコンなんだしお前ら一緒にいろww

そして黒子が出るとやっぱり楽しいわ。

index212-7.jpgindex212-8.jpg

って、ギャグパートばかりキャぷってしまってたのはやっぱり話についてけてないからでしょうか?聞きなれない言葉が多いから耳で聞いてもすぐ通り過ぎちゃうのよね。文字で読んで確認しつつならわかるのかもしれないけど、やっぱり原作欲しいにいきつく訳で・・・

ところで打ち止めの声が聞こえたのはどういうことなの!!!!???
[ 2010/12/30 02:03 ] 2010年10月 | TB(0) | CM(1)

それでも町は廻っている 第12話(最終話)

それでも町は廻っている 第12話(最終話)

最高にいい最終回だった!!!まさかそれ町で泣くとは思っていなかったけど、感動だけでなくちゃんとオチもあり、最終回にふさわしい出来だった!!!!

父親で一気に泣いた!最後に紺先輩が出た時点であぁこれは来るなとは思ったのものの、それでもあっちの世界の設定とか面白かった。何気にあの世界の話もう少し長くやっても面白かったかもね。でもそうするとそれ町っぽくないけど、楽しい雰囲気ではあったよなー。お役所とか笑ったわw

全体通してもそれ町はすごく好きな作品だった!第一にOPがすごく好きだった!キャラデザは正直好みじゃなかったけど、見てるうちに慣れてくるし、何より歩鳥の小見川の声が始めうわぁあって思ってたのに、聞いてるうちにくせになっていたわw日常的っぽい話があったり不思議な話があったり、毎回毎回楽しかった。この手の作品は時間を開けてまたやるといいと思う!2期期待してるよ!!

シャフトスタッフの皆さんお疲れさまでした!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
[ 2010/12/24 11:29 ] 2010年10月 | TB(1) | CM(0)

咎狗の血 第12話(最終回) 同至/beginning

咎狗の血 第12話(最終回) 同至/beginning

近年まれに見る酷い作品だったわ。これBLゲームからの作品だと思うけど、BLとかそういうのはなしにして内容が本当に意味不明。BLゲーってやったことないからわからないけど、ゲーム内では登場人物同士がいちゃこらしてるのか?だとしたらけいすけとあきらが一応メインだと思うのだけど、他のリンとかはなんだったの?ルートによって変わるの?
原作は面白いのかわからないけど、アニメとしてはひどいわ。

流れとしては主人公の血が特別だから、あの変な所に強制的に送り込まれちゃった。はい、バトル始めて。仲間がやられてしまった。復讐良くない!日常が戻ってきた。で、やっぱり戦いに戻るってことでおk?

出てくるキャラ同士のつながりの深さ?とかも意味不明だし、(なにがきっかけで仲良くなったのかわからん)ラスボス的に出てきた緑川ともう一人のカーディガンの人も意味不明。緑川なんて始めのほうで出てきた割に、最後まで出番なくていきなり出たと思ったら最強厨だし、、、。

作画も本当にひどかったね。最近の作画はどこも頑張ってるから余計に目立ったわ。基本斜めだし、使いまわし、顔のアップ(そのアップすらおかしい)人物は動かない背景でごまかす。穴埋め的に決まってしまったのかもしれないけど、なんであろうとこれはひどいわ。
[ 2010/12/24 10:45 ] 2010年10月 | TB(2) | CM(0)

探偵オペラ ミルキィホームズ 第12話(終) 「ミルキィホームズの帰還」

探偵オペラ ミルキィホームズ 第12話(終) 「ミルキィホームズの帰還」

milkylast.jpg

最高に面白かった!勢いといい全てが相変わらずのミルキィで最初から最後までこのテンションでよくやってくれた!!!始まる前は期待してなかったのに、いざ始まったらものすごい面白くて今季のダークホースナンバー1はやっぱりこれだと思う。

最後になりやっとミルキィとアルセーヌの戦いになり、シリアスになるのかと思ったけどやっぱり今日の最終回も含めシリアスを入れつつもボケをちゃんと入れ、オチが本当に壮大だった!話の中身次第で、作画の崩れもなにもかもふっとばせるものだね。今日はすごいよく動いてた、、というかこのアニメ、基本的に雑な作画の割に無駄に動いてるんだよねwww

そして最後の展開がまた2期をにおわせる感じだったし、何より原作がないから視聴者全てなにが次に起こるかわからないという点で楽しめたと思う。これが攻殻とかDTBのような考えるアニメなら、視聴後に色々考えるんだけどそういう作品でもないから頭空っぽにして笑えて凄く良かった!

lasmil.jpg

モリアーティーが出たことで2期があるかどうか、、、、期待大にしてる!スタッフの皆さん素晴らしい楽しいアニメをありがとう!会長はエロかったけど昭和の雰囲気のエロさでいけないものという感じでは全くなかったし、エロなくてもこんなに楽しく出来るって言ういい例だね。本当にお疲れ様!!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
[ 2010/12/24 09:08 ] 2010年10月 | TB(1) | CM(0)
アニメだよ♪

もふもふー

Author:もふもふー
アニメのレビュー中心です。

暴走することもたまにあります(´∀`*)
Comment&TBは大歓迎です。アニメレビュー以外に乙女ゲームなどのこと書いてます。

相互リンクしてくださるブログ様募集しております。よろしくお願いします!

画像などの転載はご遠慮ください

拍手ありがとうございます

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ