ペルソナ4、ラストエグザイル、ギルクラ、未来日記折り返し地点レビュー
ということで、1クール終わり、1月に入り2クール目突入ですね。旅行でお休みしてしまいましたし、一度ここでレビューをしておこうかなぁと思います。終了後にまとめて通常通りレビューしますが、ここではまぁ軽くレビューしておきます!
ペルソナ4ゲームはプレイ済みです。そのせいもあるかもしれませんが、とても楽しんでます。次に何が起こるかそれなりにわかってるのですが、上手いことオリジナルと原作を混ぜつつ話を作ってくれてると思います。正直言って、最近のアニメはとてもきれいに作られてる物が多いからか作画の乱れが気になることが多いです。ですが、それを無視できるくらいにテンポもいいし面白いです。原作からしておしゃれ音楽ですが、主人公番長の言葉を借りるととてもハイカラな作品ですねw岸監督は瀬戸の花嫁で知ったのですが、ギャグ回が素晴らしいです。今後も息切れすることなく頑張ってもらいたいですね。
ラストエグザイル・銀翼のファムラストエグザイル、前作視聴済みです。というより、昔見てその後かなり忘れてたので年末にもう一度1期を見直しました!1期を知ってると楽しめるというより、世界観を理解できるのでやはり見ておいて正解です。前作があるからこそ、比べてしまうのは仕方ないですよね。1期を最近見直してみて男女の主人公のほうが楽しかった。というより、前作の主人公がファムと比べて良かったと思ってたのですが、最新話を(1月12日現在)見てここからかな?という気もします。過去の話が見えてきて、ファムというよりトゥランとアデスの過去が見えてきたのでこれから面白くなりそうな気がします。ファムがどう動くのかが一番大切ですが。
前作と比べた話ばかりしてしまいましたが、なかったと考えてみて、この手の作品はやはり面白いです。日常ののんびり作品、おっぱい作品や魔法みたいな話が多い中、世界観がきちんとあって話を練って作られてる作品だと思うので、中身の重さが違うかと思います。ここからだと思ってるので期待です。
未来日記レビューこの作品今までしてきてなかったのですが、一応見てます。デスノートやエデンのように能力があるものがどこにいるかわからないままお互いを探し出しつぶすという感じの作品ですが、ぐろいわけではないけど狂気を感じます。殺られてたまるか!の精神なので仕方ないかもしれないんですけどね。見ていて気持ちのいいものではない、でもどうなるんだよ~という作品ですねw今後ゆっきーがどうなっちゃうのか・・・・
ギルティクラウン1クール見て主人公が全く好きになれないんですよね。うじうじしてると思ったら急に強気になってみたりして、作り手にいいように動かされてるだけに見えるんです。文句言うなら見るな!だと思うんですけど、それでも期待してるんですよね。IGというのもですけど、やっぱり作画、声優好きですしどう終わるのかというのは気になるところです。主人公だけに文句を言ってしまったのですが、この作品のキャラクターというかメインと思われる三人、集、イノリ、涯彼らの行動・言動が色々だめな気がします。3人のゴールというのかな?そういうものが見えないのが多分問題なのかもしれない。残りでうまくやってくれるといいなぁ・・・。
にほんブログ村