Fate/Zero 第五話「凶獣咆哮」
ライダーさんがいきなりセイバーとランサーの戦いにいきなり割って入ったというところからの続きでしたね。
今回もまたいつも通り陣営ごとに話を進めていきますかね・・・
今回登場した陣営ですが
セイバー陣営・ランサー陣営・アーチャー陣営・アサシン陣営・ライダー陣営とに加えて、ついに
バーサーカー陣営がきました。そして最後に
キャスター陣営も登場しましたね。
前回からの続きで
セイバー陣営(セイバー(川澄)アイリ(大原))と
ランサー陣営 (ケイネス(山崎)・ランサー(緑川))の戦いに
ライダー陣営(ウェイバー(浪川)ライダー(大塚明夫))が割って入りましたが、ライダー自身は二人の戦いを止めるのが目的ではなく、自分の下に入れという交渉を・・・もちろん二人は却下です。

その様子を覗いてるセイバー陣営(切嗣(
小山)舞弥)ですが・・・・
あんな馬鹿呼ばわり・・・
ライダーさん怒っていいぞww
そしてここで声をあげたのが、ランサーのマスターであるケイネス。1話でウェイバーを馬鹿にした教師であり、そして彼の荷物を盗んだからこそウェイバーはライダーのマスターになったんでしたね。その声にびびるウェイバー君ですが・・・
ライダー「姿を見せない臆病者!」ケイネス「ぐぬぬ・・・」
ライダーさんが主役でいいよね!?
しかもこそこそ見てる他の人間にも気付いてたライダーさん・・・切嗣はバカと言ったの訂正するべきだよね^^;

何よりライダーはセイバーとランサーの戦いをリスペクトしており、この戦いにちゃちゃを入れる気はさらさらなく未だに隠れてる臆病者は全員出て来いとすごく男らしいこと言ってます。まぁそれに乗せられたらやっぱり馬鹿なんだと思うんだけど・・・・
時巨「まずいな・・・」
アーチャー「臆病者じゃないもん!」
と出てきちゃいましたw)と
アーチャー陣営(時巨(速水)アーチャー(関智))時巨にとってはまずい展開ですね。せっかく
アサシン陣営(綺礼(中田)アサシン(川村))ととともにこそこそやってたのに、アーチャーの俺様性格のせいでぶち壊しですw
そしてあの場所に来ていたのは彼らだけでなく、おじさん!!彼は
バーサーカー陣営(雁夜(新垣)バーサーカー(置鮎))でした。おじさんだけがずっと姿見えてなかったのでこれで納得。

おじさんは時巨に恨みがあるからとにかくアーチャーを潰すことだけが目的になってるんだね。そんなのは知らないしどうでもいいアーチャーは血が上ってがんがん攻撃しまくるけど、時巨が途中で令呪によってアーチャーを引かせることに。こりゃ仕方ないね。


そこでバーサーカーは引くと思ったけど、おじさんにもコントロールできなくセイバーに襲いかかる。ここでバーサーカーの宝具はバーサーカーが触ったものはすべて宝具になると、ライダーさんが説明してくれましたwウェイバー君が視聴者並みの頭をしてくれてるからかライダーさんが色々説明してくれて助かりますwww
その間に切嗣はバーサーカーのマスターであるおじさんを探すけど見つからない。
セイバーの危機!!!
きゃーランサーさんかっこいい!!!!
セイバーとの戦いは自分が先だからとセイバーを助けるランサーですけど、ここでランサーのマスターであるケイネスが令呪を使いバーサーカーとともにセイバーを倒すように命令してしまいます。セイバーのピンチ、切嗣がランサーのマスターを殺すしかない・・・・
ライダーさんまじかっこいい!!!
ライダーさんはランサーのマスターケイネスに、ランサーをこの戦いから引かず侮辱するのであればセイバーに加担しランサーを潰すぞ!!と、そしてケイネスはランサーを引かせるしかなくなっちゃいました。
令呪意味ねぇえええええwwwwランサーとの戦いで負った傷、これはランサーを倒す以外に治す方法はないらしく、ランサーとの戦いの後勝った方がまた正々堂々と戦おうぜ!っとライダーさんは去って行きました。最後まで男だねぇー。

アサシン陣営(綺礼(中田)アサシン(川村))とといえば、この様子をずっとアサシンに監視させてましたが、その他のアサシンが教会周辺を監視してるのを見つけてしまいました。ここから切嗣につながるかはまだわからないけどどうなるかなぁ?
そしてラスト、
キャスター陣営(雨生(石田)キャスター(鶴岡))が登場しましたね。
キャスター「わが運命の乙女!!!」
セイバー「え・・やめてください^^;」雨生は自分が何に巻き込まれてるのかというか自分から巻き込まれに来たけど、さっぱりなんだかわかってないんだねwそしてキャスターはセイバーを泣くほど大好き見たいけどその愛はどんな愛なんですかね?
いやぁー30分があっという間すぎてびっくりです。個人的に今までもずっとよかったけど、人によっては戦闘が話を挟むからテンポが悪いと思った方もいたようですが、今回はバーサーカーというキャラはしゃべらないようなのでそのおかげでテンポ良かったんじゃないでしょうか?うぉおおおとか言ってるけど置鮎が声あててるんだし何かしゃべるよね!?前作でもちょっとしゃべってたと思ったし。
これで全陣営のキャラをつかめたと思うんですけど、キャスター陣営が一番互いの性格をわかり合えてる気がするけど、歪んでるから雨生がちょっと気に食わないとかですぐ壊れるような仲に見えます。逆にライダー陣営はウェイバー君がライダーの性格に振り回されてるもののライダーという剛毅なキャラだからこそ、あの二人の間には親友のようなものが生まれそうな感じもしますね。ランサー陣営・アサシン陣営・アーチャー陣営そしてセイバー陣営この4つの陣営はマスターがサーヴァントを駒としか見てないのが気になるところ。いくらランサー・セイバーが騎士として闘いたくてもマスターは許さないし、逆にアーチャーはマスターを見下してるしこの4つの陣営は今後マスターとサーヴァントの関係がどうあるのか気になるところです。
面白すぎてついついレビューが長くなってしまいました。すみません><久々のわくわくですね。今年はまどか・タイバニ・あの花とか色々面白い作品ありますが、この作品も個人的にすごい作品な気がします。一度おやすみして春から2クールスタートみたいですが、このクオリティなら納得です。
にほんブログ村