輪廻のラグランジェ分割二期作品なので評価が7月の2期以降変わるかもしれないですが、1期見た限りの評価とします。
おすすめ度★★★
★☆
対象男女ともに。一応ロボットが出て戦う作品ではありますが、そこまでこてこての作品ではなく1期を見た感じはあっさりしてたのでその手のが苦手な人も楽しめると思います。あと軽い百合作品でもあるので百合が好きな方。
一言千葉県鴨川市が舞台です。ロボットもの得意ではないのですが、この作品は難しいことを考えずにかなりギャグ回、日常回がたくさんあったので楽しく見ることができました。いつも書いてることなのですが、主人公がとにかく前向きの性格なので見ていていらいらしないのがいいですね。
OP,EDともに中島愛さんの歌でどちらとも私好みのすごくいい感じのものでした。またBGMも雰囲気に合ってるもので、音楽に関してはこの作品とアクエリオンが今期一番好みでした。特にOPに関してはアクエリオンの音楽担当の菅野よう子さんの曲が好きだと言っているスウェーデン人が作ったもので通りで、自分も菅野音楽が好きなためいいと思ったんだなぁと感じたほどです。
作画は特別問題なかったと思うし、ロボットにしてもメインが緑で他が青と橙となかなか綺麗な色の組み合わせでした。日産がデザインしたものでした。この作品XEBECが作ったものですが、IGで攻殻でも日産は車デザインしてたのでなんとなく初めの設定で期待してたのですが、期待通りに楽しめました。
2期は7月からなので今後の展開がどんなものになるかわからないですが、2期はもう少し込み入った話になるんだろうなと勝手に予想してますが、そこから良作かどうか決まるでしょうね。とりあえず1期を見た限りは楽しく、2期につなげたなぁと思います。
以下ねたバレ感想(反転します)
やっぱりはっきり元気な主人公はとっても見ていて気持ちがいいです。ちょっと精神によって世界が、、、という雰囲気があったものの、多分ユリカノ?だったのでしょうか?彼女との対話で一気に片がついたのはぐだぐだせず良かったなぁとおもいます。
女の子三人のかわいく元気な部分と、男三人のおばかな組み合わせはなかなか面白かったです。彼らは鴨川に住み着いてるようですし、2期にどう動くか楽しみですね。
そして最終回になり、以前ちょっと出てたランの兄(小野D)が出て今後宇宙を含めた話になるんだろうなと感じましたが、どうなるんでしょうね。ずっと怪しいと思ってた糸目のモイドが最終回でやっぱり飛ばしてましたし、彼の行動も今後どうなるのか?ムギナミとともに消えたヴィラジェリオたちがどう戻るのか気になることたくさんです。楽しみに待ちたいと思います。
にほんブログ村