fc2ブログ

アマガミSS+plus

アマガミSS+plus

おすすめ度
★★★


アマガミSS+ plus (1)絢辻 詞 【Blu-ray】アマガミSS+ plus (1)絢辻 詞 【Blu-ray】
(2012/04/04)
前野智昭、名塚佳織 他

商品詳細を見る


対象
男性向けですね。男性向けのゲームから来てるので。でも微エロというか、高校生のお話なので女性でも恋愛話が好きな人にはいいと思います。こちらは2期なので1期を先に見ることをお勧めします。

一言
ヒロインそれぞれと各二話で完結する形なので、安心して見ていられます。お気に入りの子がかわいそうなことになるとかないし、それぞれときっちり仲良くやってくれるのでにやにやしっぱなしでした。特にこちらは2期で1期で付き合った後と言う設定でスタートしてるので(りほこは違うけど。)、お付き合いする中でそれぞれのヒロインによって話の展開が違いとても楽しめました。

重い話もなく楽しく見れたので良作品だと思います。女の子たちもかわいいですしね。OP,EDも作品にあったものだったし、回のヒロインによって微妙に変わるのは毎週楽しかったです。作画もところどころおやって思った部分はあったものの、そこまで目くじら立てるほどのものではなかったので問題なかったと思います。

やっぱりヒロインが全員報われるのは見ていて気持ちがいいですね。もちろん主人公もうはうはでしょうがw3期があるかはわからないですが、このような作品もっと増えるといいなぁと個人的には思います。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/04/03 08:48 ] 2012年1月 | TB(0) | CM(0)

パパのいうことを聞きなさい!

パパのいうことを聞きなさい!

おすすめ度
☆☆☆


パパのいうことを聞きなさい! vol.1(Blu-ray)パパのいうことを聞きなさい! vol.1(Blu-ray)
(2012/03/07)
羽多野渉、上坂すみれ 他

商品詳細を見る


対象
絵柄的に萌絵なのでその手のが好きな方。特別エロい描写があるわけでもないので、萌絵が大丈夫なら男女ともに大丈夫かと思います。ただ大学生が姪っ子と生活するお話なので、きゃっきゃしてる部分もあるけど、暗くなる話も多いので、ただ萌えたい!と言う人はちょっと消化不良かも。そしてシリアスと思ってるとそうでもないので、軽く流せる人でないと駄目かもしれません。

一言
上の対象に書いたとおり、シリアスにするならしてればいいのですが、ところどころ萌アニメしてるのでなんとも中途半端な印象を受けました。現実でなくアニメでないのだから、萌アニメなららしくつっきるか、うまくシリアスと混ぜながら不自然にならない程度に萌アニメにできなかった点が気になります。特に最近だとこのテーマでうさぎドロップといういい作品があったため、余計に感じました。

キャラデザ、作画は普通かな。OP,EDは出演のきたえりとほっちゃんが歌ってるので個人的には満足です。

現実は厳しくないっていう雰囲気を出しながらも、なんとなくやっぱりアニメだなーと感じてしまう部分が際立ったせいかどうも見ながら、突っ込んでしまう自分がいて個人的には残念な出来だったかなぁ。

以下ねたバレ感想(反転してます)
姪っ子たちの両親、主人公の姉が亡くなり引き取ることになった流れは特別気になりませんでした。特に主人公自身が両親を亡くし、姉と二人で生活してきたところもあって家族とはこういうものだ、、、という願望のようなものが見えていたので。

ただ現実問題、最終話になるまで親戚が援助してる様子が一度様子見に来た叔母のみでそれも金銭的なものでないのが気になりました。一応葬式の際にバラバラで引き取る話になった中、大学生の男の子が引き取ることになったのだから、援助があってもいいんじゃないかなとか、何より姉妹の家が残ってるのにそこに住む、もしくは売って小さい家に引越し残りを生活費に当てるとかそういう描写があるならよかったなぁとか思ってしまいました。

バイトと大学で3人もの女の子を育てるって、、、、と。これならよくありがちの、主人公の親はいつも海外出張でお金あるよー的な話のほうが納得できたなぁと。また上二人も引越しすればいいのに、わざわざ遠くの学校に行くのも定期代だけですごいことになるし、さらに一番下の保育園とかも考えると破産しか考えられなかったです。

と、現実的なことを考えてしまったら、この作品は楽しめないなぁと思いました。でも実際問題この作品現実の厳しさみたいなのを所々出すから、余計に考えてしまったんですよね。そこらへんもっとうまくできなかったのかなぁと。原作と違う展開だったようで、原作はどうだったんだろうと逆に気になりはしましたが、、、。

2期はないと思いますが、2期が始まったら池袋の大きな家出の生活からだから楽しい部分が見えていい気もしますけどね。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
[ 2012/04/03 08:23 ] 2012年1月 | TB(0) | CM(2)

男子高校生の日常

男子高校生の日常

おすすめ度
★★★☆☆


男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [Blu-ray]男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [Blu-ray]
(2012/04/03)
入野自由、杉田智和 他

商品詳細を見る


対象
ギャグアニメです。短編をあわせて構成されてます。男女ともに笑いを求める方。

一言
思った以上に面白かったです。これ最後まで大丈夫かなとか思ってたんですが、最後までというより後半にかけてだいぶ笑いに拍車がかかった気がします。特に前半は番宣でいくつか短編やってしまってたので、ネタ切れたら尾張だろうなぁと思っていただけに後半笑えて良かったです。

作画に関してはギャグアニメなのでそこまで期待してなかったですし、多分元も綺麗なものじゃないと思われるのであまり気になりませんでした。OP,EDは作品にあった曲だったと思います。BGMも同様です。

声優はたくさん有名どころもってきたなぁと感じました。男子高校生がメインなのでたくさん人気のある男性声優はもちろんですが、女子高生も登場するのでそちらもたくさん人気のある方を選んでたと思います。この作品女子高生がかなりぶっとんでるので中の女性声優の方々はそれぞれよく合ってたと思いますw男性ももちろんですが。

銀魂の監督だったので雰囲気も銀魂のような感じで(声優の勢いも含め)綺麗な銀魂というのでしょうか・・・そんな風に感じました。すべての短編が面白かったわけではないですが、全体を通してよくできていたと思います。終ってみるとさびしいものです。ストックがたまったら是非2期やってほしいです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
[ 2012/03/27 11:45 ] 2012年1月 | TB(0) | CM(0)

夏目友人帳 肆

夏目友人帳 肆

おすすめ度
★★★


夏目友人帳 肆 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]夏目友人帳 肆 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2012/02/22)
神谷浩史、井上和彦 他

商品詳細を見る


対象
少女漫画の作品ですが、恋愛ものでなく妖怪がでてくる作品なので男女ともに見れる作品です。こちらは夏目の4期になるので一応1~3期を見ておいたほうが話がわかりやすく感情も移入できると思います。

一言
夏目は1期から見てきていますが、たくさんある作品の中でも質が高いと思います。ただ夏目単体で見た場合この4期はちょっと今までの1~3期に比べるとちょっと勢いが落ちたように感じました。それでももちろん切なくなる一方心が温かくなる涙がうるっと出てしまう良作品です。

今までどおり作画も音楽もすべて良かったと思います。EDが中さんじゃなくなったもののそれはそれで良かったです。OPはいい曲ですが、どちらかと言えば今までの曲のさわやかさのほうが好みです。今回も曲自体はさわやかでしたが、ボーカルがすこし声が張り上げてる印象で柔らかさが足りないかなぁと感じました。

以下ねたバレ感想というか前期と比べてのネタバレかな、、、(反転してます)
上に書いたとおり今までに比べてちょっと勢いが落ちたと思いました。原因がこれっていうのがいまいちよくわからないのですけど、一番感じたのはにゃんこ先生について。にゃんこ先生が肝心のときに今回使えないことが多すぎたかな。最終的に救ってくれるんだけど、ちょっと展開を進ませるためににゃんこ先生があまりに無能でちょっと残念に感じました。最終的には助けてくれるし、最終回を見た後だと藤原家はもちろんだけどにゃんこ先生との出会いで夏目の妖怪たちとの関わり方が変わってるんだなと改めて感じたのでいいのですが、やっぱりちょっと使えなすぎたかな。

逆に今回は田沼がさらに一歩夏目に踏み込んできて、藤原家と言う家族関係もですが、田沼だけではなく名取さんも含め友人も夏目の中に少しずつ入ってきたのは良かったです。あとは的場さんたちですかね。原作はまだ続いてるようですし、ここら辺の問題はまだ解決できないのかな?

1話でほっこりするような話がいくつかあるともっと良かったかなぁ。名前を返す瞬間がすごく好きなので、レイコさん絡みで名を返す話がまた見たいです。ということで、5期に期待です!!!今までお疲れ様でした!


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
[ 2012/03/27 11:32 ] 2012年1月 | TB(0) | CM(0)

輪廻のラグランジェ(2012年冬)

輪廻のラグランジェ

分割二期作品なので評価が7月の2期以降変わるかもしれないですが、1期見た限りの評価とします。

おすすめ度
★★★


輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/03/23)
石原夏織、瀬戸麻沙美 他

商品詳細を見る


対象
男女ともに。一応ロボットが出て戦う作品ではありますが、そこまでこてこての作品ではなく1期を見た感じはあっさりしてたのでその手のが苦手な人も楽しめると思います。あと軽い百合作品でもあるので百合が好きな方。

一言
千葉県鴨川市が舞台です。ロボットもの得意ではないのですが、この作品は難しいことを考えずにかなりギャグ回、日常回がたくさんあったので楽しく見ることができました。いつも書いてることなのですが、主人公がとにかく前向きの性格なので見ていていらいらしないのがいいですね。

OP,EDともに中島愛さんの歌でどちらとも私好みのすごくいい感じのものでした。またBGMも雰囲気に合ってるもので、音楽に関してはこの作品とアクエリオンが今期一番好みでした。特にOPに関してはアクエリオンの音楽担当の菅野よう子さんの曲が好きだと言っているスウェーデン人が作ったもので通りで、自分も菅野音楽が好きなためいいと思ったんだなぁと感じたほどです。

作画は特別問題なかったと思うし、ロボットにしてもメインが緑で他が青と橙となかなか綺麗な色の組み合わせでした。日産がデザインしたものでした。この作品XEBECが作ったものですが、IGで攻殻でも日産は車デザインしてたのでなんとなく初めの設定で期待してたのですが、期待通りに楽しめました。

2期は7月からなので今後の展開がどんなものになるかわからないですが、2期はもう少し込み入った話になるんだろうなと勝手に予想してますが、そこから良作かどうか決まるでしょうね。とりあえず1期を見た限りは楽しく、2期につなげたなぁと思います。

以下ねたバレ感想(反転します)
やっぱりはっきり元気な主人公はとっても見ていて気持ちがいいです。ちょっと精神によって世界が、、、という雰囲気があったものの、多分ユリカノ?だったのでしょうか?彼女との対話で一気に片がついたのはぐだぐだせず良かったなぁとおもいます。

女の子三人のかわいく元気な部分と、男三人のおばかな組み合わせはなかなか面白かったです。彼らは鴨川に住み着いてるようですし、2期にどう動くか楽しみですね。

そして最終回になり、以前ちょっと出てたランの兄(小野D)が出て今後宇宙を含めた話になるんだろうなと感じましたが、どうなるんでしょうね。ずっと怪しいと思ってた糸目のモイドが最終回でやっぱり飛ばしてましたし、彼の行動も今後どうなるのか?ムギナミとともに消えたヴィラジェリオたちがどう戻るのか気になることたくさんです。楽しみに待ちたいと思います。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
[ 2012/03/27 09:22 ] 2012年1月 | TB(0) | CM(0)
アニメだよ♪

もふもふー

Author:もふもふー
アニメのレビュー中心です。

暴走することもたまにあります(´∀`*)
Comment&TBは大歓迎です。アニメレビュー以外に乙女ゲームなどのこと書いてます。

相互リンクしてくださるブログ様募集しております。よろしくお願いします!

画像などの転載はご遠慮ください

拍手ありがとうございます

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ