「誰が滝沢郎を殺したか」

自分のために整理しつつ書きますね。
あとうさいぞう→あうとさいどこのあとうなる人物,戦後の復興で運輸業でお金を作った人がアウトサイド。物部の考えでは末期がんで死亡。
戦後自分がやって来たことが,今の日本を見て正しかったのか疑問に思い、このゲームを開始したと思われる。
ナンバー1 物部さん
官僚だったけど、あとう氏がMr.OUTSIDEだと気づく。さらにJuizを掴み、亡きMr.OUTSIDEの力を使い「戦後からやり直したい」
ナンバ-10 結城君
彼がミサイルを撃った張本人。両親を亡くした時にセレソンになる。
ナンバー? 辻君
元々お金持ち。日本も何もかもどうでもよさげ。ただゲームをあがりたい。
3人の目的
国をダウンサイジングし既得権にしがみつく老害と怠け者の一掃。そのために60発のミサイルを撃つことを考える。またMr.OUTSIDEが死亡したと考え、システムを頂き自分たちの目的のため利用することを考える。
滝沢君も誘われるが、断る。そして過去の11発のミサイルの時も反対し住民を避難させたりした。(前回の板津が調べた通り)が、そんな事をつゆ知らず、ミサイルを楽しがってしまったりとがっかりさせる結果になり、記憶消去。
そしてラスト、、、
ナンバ-12=サポーター=Mr.OUTSIDEなの?
こっから私の疑問やらレビューやら*ラストjuizの移動5,000円って、、、?安いよね?
*あの裸軍団は滝沢君の集めたニートだよね?ドバイから戻ってきたの?
*記憶を消した、、
裏切られたからということだけど、よくわかんなかったなぁ。(追記:ニートがぜってー殺すって言ってましたね。それのことか)
まさに今の現代を表してるね。北朝鮮のミサイルもテレビや新聞で見かけても、「ふぅ~ん」で流しちゃうし。世界のあちらこちらで戦争してても、目に見えないものは他人事になってしまう。映像でドキュメンタリーで見ると、心が痛むけど、自分の生活にはやはり関係がないから、そこで思考は止まる。
「老害」貧乏な人もいるけど、一部の裕福で権力のある老人はそれを手放そうとしない。具体的に?と言われたら、答えられないけど、1番目に見える政治家はただ「ずるい」と言いたくなる。
「なまけもの」なんだかんだ理由を付けて、がんばらないことを正当化する。テレビで見るものだと、ニートもアレだと思うけど、それよりももっとずるいなまけものに嫌悪感を感じる。
で、、、?私の生活は変わらないし、変える努力もしない。それは無関心なのかな?変えたいと思わないということは、幸せなんじゃないかとも思ったりもする。うーん、、、難しい。
にほんブログ村
スポンサーサイト