fc2ブログ

ギルティクラウン #2 「適者:survival of the fittest」

ギルティクラウン #2 「適者:survival of the fittest」

みなさん話ついていけました?私ちょっとわからなくなったw

舞台は2039年。過去に起きたウィルス問題により日本は無秩序国家となりGHQに支配されるように。

そしてそれに抗おうとする人々「葬儀社」

ここまでは1話で説明された通りだけど・・・ここから2話。

イノリから飛び出した武器はヴォイドというらしい。元々1話で守ろうとした遺伝子兵器の液体は葬儀社のリーダーのガイが使おうと思ったのに、集がつかったことに怒ってしまったwそして集の得た能力は他人の力を得る能力ってことかな?

gc2-1.jpg

一つはイノリ。もう一つはGHQのほうのダリルというやつが「万華鏡」というのを持ってた。GHQ側が人質を取ったため、その解放そして存在を世界に知らしめるということで派手に動くガイ率いる葬儀社。

gc2-2.jpg

この前奪った兵器を返せと言われるがしらを切るガイ。そしてその間に集がダリルから万華鏡を奪い取りアタック。どうもシールドの役目があるようでしたね。

gc2-3.jpg

ガイに一緒にやってこうと手を差し出されるが、日常へ戻る集。が、イノリが学校へ転入してきた!

というところで終わった。

合ってる!?

ギアスみたいと思った方がわかりやすい気がしたけどどうかな?あってる?葬儀社=黒の騎士団。ガイがゼロ。集は学園に通う一般生徒。でも一般生徒と言っても、ギアスの世界は大日本帝国の人間でなくブルタニアだったが(スザクとかいたけど)、この集の通う学校は日本人だけなんだよね?

今のところ主人公に魅力を全く感じないせいか、あまり面白くない。前回も書いたけどガイのほうが主人公としての華があるんだよね。もう少しここまでの展開に行く前に集を中心とした話をしたほうが良かったんじゃないかな?今回人質として取られた六本木エリアの人たちはなぜ急にあんな事態に陥ったの?そして集は普通に学生として日常生活送れてるように思えるし、だからこそガイの手を取らなかった。一体何がどうして葬儀社ができたのかなぁ?

多分1話でイノリを登場させ剣を出すところまでやった方がインパクトあると踏んでこういう脚本にしたと思うんだけど、いきなり巻き込まれちゃった世界観の割にその世界観の説明が雑。作画がすごくいいから映像に目を奪われてる中で、ガイが世界設定を集に説明してるという感じで話されてるから、あまり頭に残りづらい。さらに普段聞かない言葉も多いから余計にわからなくなる。

ある程度話数見てからなら、すんなり頭に入るんだけど詰め込み過ぎ感がなぁー。敵もいい味だしてるんだけど、いい所いっぺんに出したくて収集出来てない感じがする。主人公の日常・イノリの不思議な感じ・ガイのリーダーとしての華・ガイの周りの萌え要素・ダリルのキチガイ色々入れすぎだろう。

せっかくノイタミナで2クール枠取ったのにそれでも足りない世界観なのかなぁー?実際問題エデンは神山作品だし元々映画化のつもりで話作ったんだろうけど、Cなんかも駆け足だったし、せっかくのオリジナルで駆け足は勿体ないよ。原作があれば原作組が色々説明してくれるだろうし、終わった後に納得できるんだけどね。

一応イノリが学校に来たことで日常パートが増えて少しは主人公に親近感持てればいいね。そして2話まででいい所見せようと早足した分、ここからじっくりやってくれることに期待する!!!

(蛇足)
あと民間人の射殺が合図だったのは意味があったのかな?普通なら射殺前に行動すると思うけど、血CのせいなのかwIGだし。
そしてゆうきゃん。やっぱりこの人の声はいいね。いつ天もだけどこの人がメインのほうがいいんじゃね?と改めて思った。もちろんこの作品の心の声は梶君でいいんだけど、リーダー華ありすぎじゃないか?

TBさせていただいたblog様!(敬称略 順不同)
つれづれ
シバウマランド@
荒野の出来事
MAGI☆の日記
ゴマーズ GOMARZ
WONDER TIME
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2011/10/21 10:42 ] 2011年10月 | TB(7) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ギルティクラウン phase02「適者:survival of the fittest」
ギルティクラウンの第2話を見ました。 phase02 適者:survival of the fittest 突如始まった遺伝子兵器を巡る葬儀社とGHQの戦闘でいのりの胸から引き出した剣でエンドレイヴを破壊し、危機を脱した...
[2011/10/21 12:08] MAGI☆の日記
ギルティクラウン 02 適者 - survival of the fittest -
 ほんとだよ。
[2011/10/21 12:45] つれづれ
ギルティクラウン 02 適者:survival of the fittest レビュー 
シリンダーの中身のヴォイドゲノムによって王の能力を得た集は いのりから引き出した剣で次々とエンドレイヴを破壊し、いのりを 助ける。それにしても、いのりから引き出した究極心剣、なかなか 凄いぞ、攻撃はもちろんだが、ガードもするし、無敵な感じ。 集が剣から手を...
[2011/10/21 15:49] ゴマーズ GOMARZ
ギルティクラウン  第02話 感想
 ギルティクラウン  -GUILTY CROWN-  第02話 『適者 survival of the fittest』 感想  次のページへ
[2011/10/21 18:34] 荒野の出来事
ギルティクラウン 第2話「適者 - survival of the fittest -」
「この先 お前が選べる道は2つしか無い  黙って世界に淘汰されるか 適応して自分が変わるかだ」 王の能力を手にした集! GHQと葬儀社との戦いに巻き込まれる事に!    【第2話 あらすじ】 突如...
[2011/10/21 22:19] WONDER TIME
(アニメ感想) ギルティクラウン 第2話 「適者:survival of the fittest」
ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/01/25)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る 突如始まった遺伝子兵器を巡る葬儀社とGHQの戦闘。 いのりの胸から引き出した剣でエンドレイヴを破...
ギルティクラウン #2 「適者:survival of the fittest」
ギルティクラウン 2話の感想です ロボットと操縦者は 神経とかがつながってるみたいですね とはいえ 何で攻撃されて 顔赤くしてんのは・・・; 危ないですね~; シュウが得たのは王の能力 他人か...
[2011/10/22 07:03] シバウマランド@
アニメだよ♪

もふもふー

Author:もふもふー
アニメのレビュー中心です。

暴走することもたまにあります(´∀`*)
Comment&TBは大歓迎です。アニメレビュー以外に乙女ゲームなどのこと書いてます。

相互リンクしてくださるブログ様募集しております。よろしくお願いします!

画像などの転載はご遠慮ください

拍手ありがとうございます

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ